働き方改革 子育て・介護等と仕事の両立、障害者の就労
未曽有の少子高齢社会を迎えている日本において子育てと介護は重要な問題です。
これらを自宅で行いたいと考えている方は多いものの、ではその間の収入はどうするのかという問題が発生します。
いくら介護がしたくても仕事があるので出来ないという方は非常に多くなっています。
子育てに関しても長時間労働の間ずっと託児所に預けたり、シッターさんを雇ったりするとその日の収入がほとんどなくなるということもあります。
そこで子育てや介護と仕事を両立できる職場をどんどんと生み出していこうという動きがあり、これも働き方改革の1つに含まれます。
例えば午前中だけ仕事をするという形にすれば、仕事をやめなくて済み子育て・介護に時間を充てられます。
今はまだそういった働き方を認めていない企業もありますが、これからはフレキシブルな働き方をすることが出来る企業も増えてくるかもしれません。
そこには介護や保育の分野に人手が足りていないという事情もあります。
可能な限り自宅で子育てや介護をしてもらうことによって、柔軟な働き方と現場の人手不足解消を同時に解消することが出来ます。
障害者の就労支援も国や自治体が進めていく必要があり、現場にいる人々の意識を変えていくことも大切です。